ヒマつぶし情報
2021.09.07
【ぬいぐるみ】昔懐かしの宇宙人、モケケ【マスコット】
ある日のこと
店長「モケケって知ってる?」
私 「なんですかそれ???」
どうやら今度入荷してくる商品との事。
へえ~と思いつつ商品画像をのぞき込むと、
「あ、こいつ知ってる」
そこには昔懐かしの宇宙人の姿があったのです。

モケケって何?
写真を見て、うわ~懐かし~世代~となった人も多いかもしれません。
モケケとは
モケケノケ星から突如地球にやってきたへんてこひょろなが宇宙人です。
モケケノケって声に出して読みたくなるワードですね。モケケノケ。
抱きつき癖があり(特に長いもの)、物陰からこっそりこちらをうかがうのが好きで、
気づくとすぐ後ろにいるかもしれません、とのこと。可愛いですね。
シナダから2010年に発売。マスコットサイズから抱き枕サイズまでカラーバリエーション
豊富に様々なモケケが世に送り出され、多くの人に愛されてきました。
え、去年10周年?時の流れって早い。

個性豊かなモケケ達
そんなモケケ、なんと色や形ごとにちゃんと名前や性格が決まっているのです。
これは知らなかった。調べてたら出てきた。
気づくとなんか食べてるやつとか、感知能力があるやつとか、
たまーにちょっと偉そうなやつとか。
公式のゆるっとした紹介分も相まって、ますますどこかヌボーっとした
イメージが強くなりました。
そのゆるさこそ、モケケの魅力だったりするわけです。
ちなみに、ご当地バージョンのモケケなんてのも存在しています。
観光地のお土産コーナーに並んでいるのを見たことがある人もいるかもしれませんね。



ナウいヤングたちはみんな持ってた
まだ私が若かりし頃、具体的に言えば
シール手帳とかプロフ帳、交換日記が流行っていたころ。
世は空前のモケケブームが巻き起こっていました。
いわゆる「キモかわいい」というやつです。
部活仲間や仲良しグループ、恋人とこぞってお揃いで持っては
「一期一会♥ズッ友♥」
とばかりにカバンやリュックに着けていたのでした。
いやー、懐かしいですね。
え、わたしですか?お揃いで持つような仲の人などおりませんでした。
みんながお揃いで持ってるのを見てました。はい。
種類が多いので、コレクションして楽しんでいた人も大勢いました。
たくさん並べると可愛いのですよね、こういうキャラクターって。

再ブーム到来、かもしれない
懐かしい気持ちになっちゃうモケケ、どうやら再ブーム到来中らしいのです。
TikTokなんかで紹介されてたりだとか、なんだとか・・・。
物陰からこっそりとしていた彼らも、今の時代はSNSでドドンと拡散されてしまうのです。
モケケ的にどう思っているかはわかりませんが、これで彼らの何とも言えないゆるっとした魅力に気づく人も多いはず。
モケケ、気になっちゃうな・・・と思ったそこのあなた、
ヴィレッジヴァンガードでお迎えできます!!(宣伝)
※取り扱いのない店舗もございます。ご了承ください。
それにしても、やっぱり何度でも読みたくなっちゃうな。
モケケノケ!!


読書やゲーム、音楽鑑賞が趣味です。(オタクの自己紹介テンプレ)
最近初めてかんざらしを食べました。
とても美味しかったです。
メロンパンのことは特に好きでも嫌いでもないです。